益田川漁協から最新情報・イベント情報をお知らせします。
この掲示板「益田川漁業協同組合」を他のスマホ、携帯からアクセスするには、”友達にメールで教える”でURLをメール送信するか、上のQRコードを読み取りアクセスして下さい。
14年08月01日(金)
山之口川の魚類を調査しました。 県土木とやりました。 今後の河川工事の参考にするためです。 昨日は、竹原川で実施しました。 アマゴは虫をたくさん食べています。 かなりの肉食系です。
14年07月18日(金)
水が高い時、良い鮎が下呂温泉街では釣れます。 大きなもの、22,23センチあります。
14年07月02日(水)
20センチ以上のアユ。 90がります。 門坂
14年06月26日(木)
県事務所横。 良型鮎になっています。
14年06月24日(火)
益田川の萩原で釣れている鮎 16-19センチが多いです。 これは、益田橋の鮎です。
14年06月22日(日)
朝からの小雨で気温18度と寒く 釣れるか心配でした。 名古屋市の岩島さん 午前10時30分かでに 36匹 17から21センチ 21センチ94gありました。
14年06月21日(土)
萩原町観光協会と益田川鮎つり歓迎の旗を河川沿いに立てました。 どうか、大勢の鮎釣り人が来ていただくことを期待します。 萩原町のお土産をたくさん買って行かれることをお願いします。
14年06月18日(水)
今日は、萩原、下呂、中山7里、竹原川、山之口川で試験釣りをしました。午前8時30分から11時まで 役員10名で分かれて釣りました。 鮎はたくさんいますが、群れています。 場所ムラ......<省略された記事を読む>
14年06月15日(日)
ここに、午前10時頃、釣り仲間5人連れがいました。その1人春日井市の川瀬さん。13匹 15-18センチを見せてくれました。
14年06月12日(木)
今日、小坂の益田川本川(門坂)でアユの試験釣りをしました。 午後1時から4時まで 4人で39匹 途中雨で釣りにくかったです。 13センチから17.4cm 平均41g 15......<省略された記事を読む>