益田川漁協から最新情報・イベント情報をお知らせします。
この掲示板「益田川漁業協同組合」を他のスマホ、携帯からアクセスするには、”友達にメールで教える”でURLをメール送信するか、上のQRコードを読み取りアクセスして下さい。
16年04月21日(木)
美濃市にある岐阜県魚苗センターの鮎を役員で視察に行きました。 今年も冷水病もなく調子が良さそうです。 期待できます。 今年の鮎解禁日は6月19日(日曜日)です。
16年03月05日(土)
萩原町の中島さん、親子です。 5歳の息子さんと一緒です。 小坂のひめしゃがの湯まで来てくれました。 親子で釣り良いですね。
16年03月01日(火)
稲沢市中野の田中五雄(73歳)さん、もう、40年も山之口川の大ファンです。 位山壮(お宿)のご主人とも仲が良く、毎年山之口川へ来て釣りをして位山壮で休んでいかれるそうです。 ......<省略された記事を読む>
16年02月19日(金)
いよいよ、アマゴ、イワナの解禁です。 3月1日は午前10時頃、山之口川の清流広場にアマゴ成魚75㎏放流予定です。数にすると1000匹くらいいます。なお、清流広場も昨年の洪......<省略された記事を読む>
15年12月25日(金)
今年1年間に釣られた、アユ、アマゴ、マス、イワナなどの魚の供養を役職員一同20名で小坂の魚霊供養碑の前で行いました。今年は夏のアユは成長が良く大物が釣れたことで評判を呼び、......<省略された記事を読む>
15年12月17日(木)
下呂市焼石の竹田屋釣具店さんが店を閉めることになりました。いままで、下呂市の釣人ばかりでなく名古屋、東京のお客さんも見えて、大変釣り人には便利で、良いものが安く買える店と......<省略された記事を読む>
15年12月10日(木)
今年もアマゴ卵20万粒を小坂川、大洞川、山之口川、竹原川、輪川、門和佐川などに埋設しました。河原の水中に穴を少し掘り卵を埋めました。これは小坂の養殖場で生まれ卵の目が出来て......<省略された記事を読む>
15年12月07日(月)
12月7日に研修視察に、佐久漁業協同組合の役員25名が当組合に視察に見えました。この組合は長野県の千曲川にある大きな河川組合です。なぜ、見えたかと言うと益田川漁協は今年調子が......<省略された記事を読む>
15年11月13日(金)
農林水産省、全国内水面漁業協同組合連合会等による、「海・川の名人」認定の授与式が11月13日に下呂市長室で行われました。全国で33名の方が認定されましたが、その中で川の部......<省略された記事を読む>
15年11月06日(金)
天然のアマゴを増やす努力をしています。 小坂の池で育てた雌親アマゴと雄を放流します。 小坂川、大洞川、山之口川等の上流部にアマゴ親魚を放流しました。 2-7日で卵が産まれ......<省略された記事を読む>