益田川漁協から最新情報・イベント情報をお知らせします。
この掲示板「益田川漁業協同組合」を他のスマホ、携帯からアクセスするには、”友達にメールで教える”でURLをメール送信するか、上のQRコードを読み取りアクセスして下さい。
17年03月29日(水)
3月18日 下呂総合庁舎 5階の大会議室で行われました。 来賓に県会議員駒田様、下呂市長服部様、下呂警察署長様、水産研究所長様、岐阜県農林事務所課長様、 下呂市農林部長様......<省略された記事を読む>
17年01月23日(月)
昨年の12月初めに発眼卵を川の中に放流しました。1月にふ化していました。 現在の様子です。 お腹に栄養袋を(卵おう)付けています。 元気良く、動いています。
16年12月26日(月)
今年も魚霊供養を行いました。 今年1年間に釣られたり、漁獲された魚たちに魚霊の前で小坂町福応寺の大江住職様に供養して頂きました。参加は組合役職員20名です。 今年1年間ありがとうございました。
16年11月25日(金)
これがアマゴ卵です。 きれいです。 今年の値段は1粒、2.7円です。 高価です。 益田川全体で30万粒川の中に、この1週間で埋めました。 来年の春には稚魚として成長していくでしょう。
16年11月07日(月)
11月6日に萩原大物マス釣り大会が開催されました。 羽根の飛騨川大橋前後で行いました。 参加者は250人で、盛大に行われました。 優勝は三重県 水野貴之さん 58.5㎝で......<省略された記事を読む>
16年08月24日(水)
8月15日開催の山之口川清流大漁祭り 入賞者 一般釣り:優勝者 相川一美 52cm 東京 2位 葛西武志 51.5cm 知多郡 3位 森田立也 50.8cm 浜松市 上......<省略された記事を読む>
16年08月23日(火)
暑い、渇水の中。78人が参加しました。 選手の皆さんご苦労様でした。 予選午前7時から11時 飛騨川大橋上流トップ19匹 益田橋上流トップ15匹 午後から2時間の決勝、朝霧橋上流 ......<省略された記事を読む>
16年08月09日(火)
決勝は下呂温泉の水明館の裏の益田川で行われました午後からの2時間決戦です。 この大会の選手及び関係者の皆さんは全国予選から選ばれた方々です。 水明館にに100名以上2泊3日泊ら......<省略された記事を読む>
16年08月02日(火)
水産研究所の1日開放がありました。7月31日(日曜日) 魚釣り、つかみ取りを親子で楽しんで見えました。 また、水槽に川魚がいて、研究所の職員が詳しく説明してくれました。 毎年......<省略された記事を読む>
16年07月26日(火)
名古屋の中電ウイング「障がい者施設」の方々を30名を組合で招待しました。組合役職員でお世話をさせてい頂きました。山之口川の清流広場でアマゴのつかみ取り体験をしてもらいまし......<省略された記事を読む>