益田川漁協から最新情報・イベント情報をお知らせします。
この掲示板「益田川漁業協同組合」を他のスマホ、携帯からアクセスするには、”友達にメールで教える”でURLをメール送信するか、上のQRコードを読み取りアクセスして下さい。
13年08月27日(火)
ここは、朝霧橋下流の組合事務所前の淵です。 今日は、ここだけで、釣り人10人います。 この前の人、午後3時に聞きました。 恵那からグループで見えたそうです。 掛からないなー......<省略された記事を読む>
13年08月26日(月)
8月17日の益田川中日ビックアユ釣り大会で、釣れたアユを老人ホームのサニーランドへ寄付しました。 感謝状をいただきました。 老人福祉施設で利用者の方の食材に活用されるようです。
13年08月23日(金)
実は昨日、釣りビジョンが益田川を取材に来ました。インターネットやスマホで釣りの情報を流している番組でBS釣りビジョンです。 川を撮影していきました。。 また、おとり販売店......<省略された記事を読む>
13年08月22日(木)
萩原の朝霧橋の下流で、大物アユ釣りました。 浜松市の釣り人です。 26.5センチ 190g 今年は、尺アユが出るでしょうね。
13年08月20日(火)
8月17日に開催しました。 益田川中日ビックアユ釣り大会の 熱戦の記事が載っています。 地元に新たなアユ釣り名人が生まれました。 優勝:下呂市 二村貴之さん 決勝の2時間で14......<省略された記事を読む>
13年08月19日(月)
8月17日益田川中日ビックアユ釣り大会 釣れたアユを老人ホーム「あさぎりサニーランド」 に寄付しました。 老人ホームの皆さんに感謝されました。
13年08月17日(土)
萩原の飛騨川大橋前後、警察の前、益田橋 25センチ 150-180gの大鮎ばかりです。 数もでます。
13年08月16日(金)
8月15日に開催しました。 今年は天気も良く、大勢の方々に参加していただきました。 参加者は800名です。 アマゴ、マスの釣り大会 アマゴ、マス、イワナのつかみ取り大会。 大物......<省略された記事を読む>
13年08月16日(金)
魚つかみは楽しいです。
13年08月16日(金)
賞品多数あります。 大物賞です。