益田川漁協から最新情報・イベント情報をお知らせします。
この掲示板「益田川漁業協同組合」を他のスマホ、携帯からアクセスするには、”友達にメールで教える”でURLをメール送信するか、上のQRコードを読み取りアクセスして下さい。
13年09月28日(土)
小坂の共和橋にて、多治見の水野さん 前回は、2匹でした。 今回は、泊りがけで来ました。 1匹でも食べるのに十分との事です。 頑張ってください。
13年09月21日(土)
愛知県の丹羽郡、秋田さん 山之口川へ来てくれました。 大アマゴ釣りです。
13年09月17日(火)
小坂川の大アマゴ放流の記事が、中日スポーツに掲載されました。 「尺アマゴ大満足」「9月恒例の大盤振る舞い」 「漁協の粋な計らいに感謝したい」 本当にその通り粋な計らいをし......<省略された記事を読む>
13年09月16日(月)
萩原も午前8時30分、嵐です。 雨風が強くなっています。 今日1日大雨でしょう。 明日からの晴れに期待したいです。
13年09月14日(土)
今、9月の毎週土曜日は小坂川に大アマゴが放流されています。 小坂のひめしゃがの湯の前で、釣れます。
13年09月14日(土)
大アマゴを狙いに、9月14日に小坂のひめしゃがの湯に釣り人が来ました・ 農協の大前君も来ています。今年は仕事が忙しくあまり釣ができなっかそうです。 しかし、彼は大物ハンターで有名な釣り人です。
13年09月05日(木)
今回の大雨は、短時間にすごかったですね。夕方は車の乗り降りだけでも、びしょびしょに濡れてしまいました。萩原の観光ヤナもかぶってしまいました。 ヤナは10月の中旬ころまで営業......<省略された記事を読む>
13年08月30日(金)
萩原大橋の下です。 写真のアユ26センチですが、208gありました。 上村えん堤下では27.5センチ 215g出ました。
13年08月29日(木)
萩原町羽根の河川環境研究所で、アマゴ、イワナを増殖する研修がありました。 稚魚を放流するより、卵を埋設する方が魚が増える話、川の中に自然産卵する場所を作る話など、 研修しました。
13年08月28日(水)
午後4時30分頃です。 益田橋の上流。 まだまだ、釣りやめる気配はありません。 1匹釣れました。 慎重な取り上げ、大物です。