日本人の心のふるさと『味噌』は、毎日の食生活になくてはならない調味料として全国各地でその土地の特色で造られています。
今井醸造では、創業以来受け継がれてきた二十石木桶に大豆、食塩、米または大麦のみを使用して、『こうじみそ』と『麦みそ』の2種類の味噌の仕込みを行い、本格派天然醸造の味噌造りをはじめ、醤油・漬物・惣菜の製造も行っております。
さらに、古来飛騨地方の暮しの中から生み出された『飛騨するめ漬』は当社の冬季の代表商品のひとつです。
当社は、日本三名泉の一つ『下呂温泉』と飛騨観光の中心『飛騨高山』との間の『飛騨萩原』にあり、1908年の創業以来、寒暖差の激しい飛騨の自然の中、北アルプス山系に源を発する湧き水を利用して天然醸造味噌、醤油、漬物の製造販売を行っています。
大手会社のような大量生産はできませんが、一粒一粒人の目と手で厳選した大豆、米、麦を用い、創業以来伝承の方法で仕込み後、自然にまかせじっくり熟成させ、本物の味にこだわった商品造りを行っています。また、こうして造られた味噌、醤油、これらを漬け床とした漬物は、飛騨近郊の他、全国各地から注文をいただき多くの人からご好評をいただいております。
一方、現代に合った新しい味を造り出すことにも努力を惜しまず、研究を続け、長年受け継がれた製法や味を守りながら、新しい味を求めて日々試行錯誤を繰り返しています。
●今井醸造Yahoo!店:http://store.shopping.yahoo.co.jp/imaijozo/
山ごぼう味噌漬
100%国産の山ごぼうのみを、飛騨の自然の中で2年間熟成させた天然醸造麦味噌に漬け込みました。
塩辛すぎず甘すぎず味噌の上質な香りと風味のあるお漬物です。
シャキ、シャキとした爽やかな歯ざわりは、丁寧な造り手の真心を感じさせ、広く皆様にご好評を頂いております。
飛騨みそ
弊社は明治41年に創業して以来、一貫して味噌製造に取り組んでまいりました。飛騨の地味噌としての、伝統的な製法を守り続け、創業以来、使いこなした二十石入り木桶で二年間自然熟成させております。
長年にわたって磨き抜かれた技術と、人の手により一粒一粒厳選した国内産原料、さらに北アルプス山系に源を発する湧水の相乗効果により醸し出される味噌の芳醇な風味は、他に類を見ないものと自負しております。
飛騨するめ漬
昔、陸の孤島といわれた飛騨の人々にとって、海産乾物は貴重な食品でした。するめもその一つで、慶事の引出物などに使われ、珍重されました。
人々はそのするめを、特有の風味を損なわずに、いかに軟らかく、おいしく食べるかを考えました。
飛騨するめ漬は、この古来の秘法により漬け込んだもので、原料は海産物ですが、飛騨びとの知恵から生まれた、まぎれもない山国飛騨の特産品といえるのです。
毎月30日に店頭限定として、『味噌の日』売り出しをています。
長期熟成『こうじみそ』と『麦みそ』の1㎏袋入り味噌を半額でご提供します。
『味噌の日』は1ヶ月に1日だけの限定販売です。是非ご来店下さい。
〒509-2506
岐阜県下呂市萩原町萩原1315
電話:0576-52-1007
FAX:0576-52-1272
下呂方面から国道41号線を北上し、萩原交差点(ENEOSのGS)の信号を右折します。次の信号交差点を左折し、350m程北上した右側に店舗があります。
任意のアドレス又は電話番号に連絡を希望される場合は、以下のフォームよりご連絡下さい。Eメール、電話のどちらか一方を選択し、連絡先を入力して下さい。
タウンネットについて
タウンネットは、中部電子システム株式会社が開発・管理・運営する地域密着型ポータルサイトです。
タウンネット萩原町版は、下呂市萩原町内の企業であれば個人・法人企業を問わず基本情報は無料です。
また、多くの企業にご参加頂き、地域振興の一助となることを目的にページの利用料金も最低限に抑えました。
掲載方法、料金・内容等の詳細、他地域でのご利用などのお問い合わせは、下記の電話番号にご連絡下さい。
中部電子システム株式会社 本社
岐阜県下呂市萩原町萩原1531-4
TEL (0576)52-1211(代)
高山営業所
岐阜県高山市石浦町3-482
TEL/FAX (0577)35-0306
メルマガ登録を空メール送信で行う場合は、下のボタンを押して下さい。
メルマガ登録をフォームより行う場合は、以下の項目に必要事項を記入し、送信ボタンを押して下さい。※アドレスは慎重に入力して下さい。
【 docomo スマートフォン 】
メールアプリ→メール設定→その他→メール全般の設定→詳細/2.迷惑メール対策設定の「詳細設定/解除」→パスワード入力し「決定」→「設定」にチェックを入れ「次へ」→ステップ4の受信設定
※特定のドメインやメールアドレスの受信/拒否設定ができます。「eetown.net」をドメイン指定受信に設定して下さい。
→docomoのサイトで確認
【 au スマーフォン 】
【 iPhone au 】
Eメールアイコンを押す→設定→Eメール設定→その他の設定→迷惑メールフィルター設定→暗証番号を入れて「送信」→指定受信リスト設定
※特定のドメインやメールアドレスの受信/拒否設定ができます。「eetown.net」をドメイン指定受信に設定して下さい。
→auのサイトで確認
【 Softbank スマートフォン】
【 iPhone Softbank 】
MySoftbankにアクセスしログイン→メール設定(SMS/MMS)を選択→迷惑メールブロックの設定の「変更する」→個別設定はこちら→受信許可リスト設定
※特定のドメインやメールアドレスの受信/拒否設定ができます。「eetown.net」をドメイン指定受信に設定して下さい。
→Softbankのサイトで確認